
さりげなく触るだけ。
勇気を出して!!!!!
こんにちは。
かいぱぱです。
突然ですが、3歳の娘にブチ切れました。
ジグソーパズルを壊しやがったからです。
6歳の息子と半分まで完成させたのに。
ドラえもんを見たいのに見れなくて苛立った娘がとった行動は、僕と息子が作ってたジグソーパズルをグチャグチャにすること。
壊されて、久々に怒りがMAXに達しました。
人が一生懸命作ってるモノを、自分のウサ晴らしに壊すのがどうしても許せませんでした。
という話。
今日はボディタッチについて書きます。
ボディータッチすると気になるあの人と付き合うことができます

付き合いたいならボディタッチをしよう。
ボディタッチされると好きになってしまう心理が働くから。
ただしセクハラには注意が必要(笑)
ボディータッチされると好きになってしまう理由

ボディータッチされると好意を抱きます。
気を許すから。警戒心を解くから。
ボディタッチは「動物」が持つ本能的なものです。
犬や猫は、警戒する相手が近寄ると、吠えて威嚇したり、逃げたり、噛み付いたりひっかいたりします。
そこから少しずつ慣れていき、頭や身体を撫でていくうちに徐々に心を許してくれるようになります。
人もまったく同じで「信頼した相手」や「心を許した相手」には、無意識的にボディタッチを許します。
この心の動きを逆から利用するのがボディタッチ・テクニックです。
意図的に相手にボディタッチをすることで、相手の無意識に「私は信頼できる相手だよ」という信号を送るのです。
それと、同時にボディタッチをした自分の無意識にも「いまボディタッチをした相手は大切な人」
という情報が書き込まれるので、自分の行動が、自然と変わり、結果として相手との人間関係を深めることを可能とします。
学生時代の何気ないツッコミ
「本当そーゆーとこぬけてるよね」
「うるさい!(バシッ!)」
みたいなやりとり。
バシッと腕をツッコまれるアレ。
思い出しただけでも、ホンワリした気持ちになりませんか?
ボディタッチには、心の距離を縮める力があります。
というのは、身体的距離と心の距離は一緒だから。
ただ、心の距離を縮めたくないと思ってる人へのボディタッチは逆効果。
だって、近づいてほしくないのに近づいてくるんだから。
ボディタッチすると仲良くなれます。
ただ、まぁまぁ荒技です。
本来は、心の距離が近くなってから身体的距離が近くなるからです。
こう書くとボディタッチは、よくないことみたいに感じるかもだけど、そんなことはなくて。
外国では、挨拶に握手やハグしてます。
ただ日本には、他人に触れた方が良いという文化がなかっただけ。
なので、ボディタッチはOK。
以外に触られると、うれしかったりするし。
イヤそうならやめたらいいわけで。
勇気を出してちょっと触ってみて!!
もしかしたら今までとは少し違うことになるかも。
P.S
頑固って長所。
絶対に諦めないってことでしょ?
コメントを残す