意識されてないときに真似する。
こんにちは。
中田敦彦のYouTube大学にハマっている、かいぱぱです。
Facebook主導のLibraという仮想通貨。
マスターカードやビザ、大手金融企業も提携を結んでいるみたいです。
2020年には100社以上にしたいらしい。
大企業連合で世界の通貨を管理しようという試みらしいです。
物々交換→金→紙幣→仮想通貨?
巨大企業連合 vs 国家 ?
歴史がもの凄く動いてるような気がします。楽しいです。
そしてYouTube大学は、めちゃくちゃ勉強になります。
ミラーリング?効果あるの?

ミラーリングって知ってますか?
そうそう。
真似すると好意を持って貰えるやつ。
知っててもやらないですよね。
だって効果ないですもんね。
ただ、それは1対1の状況に限りです。
複数人いるときには、効果ありです。
なぜミラーリングすると、「真似すると好意を持って貰える」のか知ってますか?
- 仲のいい人同士がピッタリの歩幅で歩いている
- 恋人が同じタイミングでコーヒー飲んでる
みたいな光景見たことありますよね?
仲がいい→相手と自分の無意識が繋がる→行動が同調してしまう
という流れが起きているからです。
ミラーリングはこれを逆手にとっています。
行動を同調させる→相手の無意識が「繋がっている」と判断する→相手はこちらを仲良しと感じる
エヴァでシンジとアスカがユニゾン攻撃のために行動を同調させてるシーンが浮かぶ。
タイトルは「瞬間、心、重ねて」
エヴァは置いといてと(笑)
つまり、ミラーリングとは
心が近いから行動が似る
という無意識の原理を逆から利用して
行動が似てるから心が近い・・・ってことだよね?
と無意識に勘違いさせて好意を持たせるというものです。
ミラーリングは効果がないと思われる理由

ミラーリングで効果がないと思われている理由は、1対1で行う人がいるからです。
1対1では効果は薄いです。
1対1でミラーリングをすると
「なんか真似されてる?」
と思われるからです。
無意識はそんな簡単に勘違いさせることはできません。
人の無意識は膨大な量の情報を認知しています。そして通常にない動きを察知すると「気をつけろ、なんか変だぞ」と警告します。
なので、ミラーリングをされると違和感を覚えます。
想像してみてください。
目の前の相手が、好意を得たいがためにあなたの真似をしている光景を。
なんかイヤですよね。
1対1でのミラーリングはバレます。
そして、嫌われます。
だから効果ないです。
ミラーリングは効果抜群な話

ミラーリングはバレるから効果がないんです。
ミラーリングに効果がないわけではないんです。
むしろ、ポケモン並みに効果抜群です。
人は無意識に訴えられたら、抵抗できません。
無意識に訴えられたら抵抗できないことで、超有名なサブリミナル効果があります。
- 「ポプコーンを食べろ」
- 「コーラを飲め」
という文字や音声を挿入した映画を上映したところ
売店でその商品の売り上げが急増
ちなみに映画を見た人は文字や音に気付いていないという状況
ストーリーの邪魔にならない一瞬の映像だったため
他にも、音で無意識に訴えて行動を変化させたという研究データもあります。
にわかには信じられないですが、僕たちは、無意識に訴えられたらイチコロなんです(笑)
集団の中でミラーリングすると効果抜群な話
ではどうやったらバレないのか?
それは集団の中でミラーリングをするとバレないです。
複数人なら無意識に訴えることができるのは、人は目の前の人にしか意識を向けることができないからです。
話をしている人は、話している相手のことしか気にしていません。
あなたは盲点になっています。
だからあなたがミラーリングをしても、相手は察知することができません。
それって・・・見てないのに効果あるの?
ここも不思議なんですが、効果あります。
ちゃんと無意識に訴えることができています。
サブリミナル効果と似たような感じです。
認知してなくても無意識がキャッチしちゃってる状態です。
なので、複数人いる状況ならバレずにミラーリングできます。そして効果あります。
- あなたを嫌いな人を好きにさせたい
- あの人に好意を持たせたい
- 気が合わなさそうな相手に嫌われたくない
特別なことをしなくても「何となくあなたのことが好き」って相手に思わせることができます。
ミラーリングは効果抜群です。
1対1ではバレて嫌われるのでやめましょう。
複数人いたらミラーリングを活用しましょう。
一言も話をせずに好意を持たせることができるかもしれないので、ぜひ試してみてください。
P.S
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
マザー・テレサ
コメントを残す